【材 料】

あんこうの肝(生)1腹、酒・水 各250ml、塩 小さじ2、
 
【作り方】

1)あん肝の中央にある血管を取り除く。血の塊があれば切り込みを入れて、指でしごいて除く。薄皮をつまみ、端からはがし、水で洗い流す。

2)ボールに酒・水・塩を入れ、かき混ぜる。下処理したあん肝を入れ、30分程置く。ペーパータオルで水気を取る。

3)アルミホイルをあん肝より大きめに広げ切る。あん肝を手前におき、手やすだれでしっかり締めながら棒状に巻く。ホイル両端を絞って形を整える。竹串で数ヶ所穴をあける。
4)蒸気の立った蒸し器にいれて、中火で20~30分程蒸す。穴をあけたところから水気などが出てこなければ、火が通っています。

5)粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし、食べやすい大きさに切る。

器に盛り付けて、ポン酢やわさび醤油などで召し上がれ・・

新鮮、美味い、安いの魚屋「久音」

お気軽にお問い合わせください。(スマホクリックで電話発信)0463-21-1452受付時間 9:30-17:30 [ 日曜日・祝日除く ]

お問い合わせ